社長ブログタイトルイメージ
昨今の高齢者問題を含めた
様々な社会問題
代表森角が切り込みます。
昨今の高齢者問題を含めた
様々な社会問題
社長森角が切り込みます。
社長ブログ
タイトル罫線

身元保証会社の選定基準

2025年8月19日
社長の森角です。

2023年、総務省が「身元保証等高齢者サポート事業者における消費者保護の推進に関する調査」を実施しました。
その結果は、身元保証業界の現状を浮き彫りにしています。

【総務省によるアンケート結果】
・調査対象の身元保証会社:412社
・アンケート回答企業:204社
・アンケート未回答企業:208社

アンケートに回答した企業の半数は、身元保証業事業を始めて5年以内でした。

この調査は、質問項目も多く、実態がなければ答えられないほど詳細な内容でした。
アンケートに回答しなかった会社が半数以上いるということは、「身元保証業」と名乗っていても、実態のない事業者が過半数を占めていると推測できます。

身元保証業は監督官庁による登録制ではありません。
しかし、個人の人生に関わる、高い倫理観と責任感が求められる仕事です。
現在、内閣府や総務省、厚生労働省が中心となり、業界の実態把握と法整備が検討されていますが、法的な規制が整うにはまだまだ時間がかかります。

では、何を基準に身元保証会社を選べば良いか。

個人の権利擁護のため、内閣府が公表している「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」を参考にしてください。
このガイドラインに準拠し、個人の尊厳と自己決定を尊重したサービスを提供している会社を選ぶことが重要です。
森角署名


<< 社長ブログに戻る

Contact us

タイトル罫線

まずはお気軽にご相談ください


アドバンスライフプランニング株式会社 
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1丁目12-39 三軒茶屋堀商ビル3階
 
(ALP株式会社)TEL:03-3410-3888 営業時間/9:00~18:00 定休日/土曜・日曜・祝日


・日本の医療の未来を考える会 会員
・一般社団法人 日本医療介護事業連合会 連携
・NPO法人 都民シルバーサポートセンター 正会員
・東京都指定 居住支援法人